創価学会員の皆さんへ/第八章 法華講を知らない創価学会員に/法華講の組織形態について教えてほしい

サイトマップ
正しい宗教と信仰 HOME お問い合わせ
  信仰に反対する人へ
他の信仰をしている人へ
信仰を持たない人へ
迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ
正しい宗教とはなにか
法華講を知らない創価学会員に  
 
創価学会員の皆さんへ

邪宗教退治の百禍繚乱
日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせ
このサイトについて
リンク
サイトマップ
HOME → 創価学会員の皆さんへ → 第八章 → 法華講の組織形態について教えてほしい
法華講の組織形態について教えてほしい
法華講は、総本山に法華講本部を置き、御法主上人によって本部指導教師と総講頭(そうこうとう)・大講頭・幹事がそれぞれ任命されています。

また末寺には、住職・主管が指導教師となり、講頭を中心とした法華講支部が組織され、そこには壮年・婦人・青年・少年の各部が設けられています。
さらに各支部が連合して「日蓮正宗法華講連合会」が組織されています。

これらはともに、御法主上人の御指南にもとづいて、すべての法華講員が信心を倍増し、総本山および末寺を外護(げご)しつつ、広宣流布をめざして精進(しょうじん)するための組織です。

←第八章02   創価学会員の皆さんへ(総目次)   第八章目次   第八章04→
HOME信仰に反対する人へ他の信仰をしている人へ信仰を持たない人へ迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ正しい宗教とはなにか創価学会員の皆さんへ邪宗教退治【百禍繚乱】日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせこのサイトについてリンクサイトマップ
※当サイトに記載されている文章はご自由に転載していただいて結構です。ただし画像の転用はご遠慮くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。