創価学会員の皆さんへ/第六章 創価学会の間違いに気づいていながら脱会できない学会員に/御本尊にめぐり合えたのは池田と創価学会のおかげだ

サイトマップ
正しい宗教と信仰 HOME お問い合わせ
  信仰に反対する人へ
他の信仰をしている人へ
信仰を持たない人へ
迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ
正しい宗教とはなにか
創価学会の間違いに気づいていながら脱会できない学会員に  
 
創価学会員の皆さんへ

邪宗教退治の百禍繚乱
日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせ
このサイトについて
リンク
サイトマップ
HOME → 創価学会員の皆さんへ → 第六章 → 御本尊にめぐり合えたのは池田と創価学会のおかげだ
御本尊にめぐり合えたのは池田名誉会長と創価学会のおかげだから脱会できない
これまで自分が信心をすることができたのは「池田名誉会長と創価学会のおかげ」といって感謝するあなたは、人間として恩義を大切にする人柄なのでしょう。

人間は人生のなかで数多くの恩を受けているものです。しかし、多くの恩恵(おんけい)のなかで、何が一番根本となるのかを考えなければなりません。
あなたは、せっかく値(あ)いがたき御本尊にめぐり合えたのですから、御本仏日蓮大聖人の教えに従った根本の報恩(ほうおん)感謝の道を歩むべきです。

日蓮大聖人は、
「末代の凡夫、三宝(さんぼう)の恩を蒙(こうむ)りて三宝の恩を報ぜず、いかにしてか仏道を成(じょう)ぜん」(四恩抄・御書268頁)
と仰せです。
三宝とは、日蓮大聖人とその御当体(ごとうたい)である本門戒壇(ほんもんかいだん)の大御本尊、そして日興上人をはじめとする御歴代上人であり、この三宝はすべて、富士大石寺に正しく伝えられています。あなたが恩を感じているという創価学会は、もともと会員の信心を育成するために設けられた信徒団体であり、現在のような、池田大作の権力や学会の利権を守るためのものではなかったのです。

あなたがかつて人生の師と仰(あお)いだ池田大作は、すでに三宝破壊・血脈(けちみゃく)否定など、大聖人の仏法に反逆する大謗法(だいほうぼう)者となっています。こうした邪師に恩を感じて学会に身を置いておくことは、大聖人の教えに背くことになり、あなた自身も悪業(あくごう)を積むことになります。
「師なりとも誤りある者をば捨つべし」(曾谷殿御返事・御書1039頁)
との御金言どおり、あなたは今すぐ学会を脱会すべきです。

←第六章01   創価学会員の皆さんへ(総目次)   第六章目次   第六章03→
HOME信仰に反対する人へ他の信仰をしている人へ信仰を持たない人へ迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ正しい宗教とはなにか創価学会員の皆さんへ邪宗教退治【百禍繚乱】日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせこのサイトについてリンクサイトマップ
※当サイトに記載されている文章はご自由に転載していただいて結構です。ただし画像の転用はご遠慮くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。