創価学会員の皆さんへ/第五章 創価学会に疑問を感じている学会員に/創価学会は、なぜ宗門からの破折と学会側の反論を会員に知らせないのか
HOME
→
創価学会員の皆さんへ
→
第五章
→
創価学会は、なぜ宗門からの破折と学会側の反論を会員に知らせないのか
創価学会は、教義はもちろんのこと、信仰・化儀(けぎ)・会則などあらゆる面において宗門から破折(はしゃく)されていますが、その破折の全文と、それに対する反論や弁明をまったく一般会員に公表することはありません。それは、宗門からの破折が正当であり、それに対する創価学会側の言い分が、欺瞞(ぎまん)に満ちたものだからです。
仮に、宗門からの破折と学会側の反論を並べて報道すれば、会員は学会に疑問をもち、正邪を分別する糸口をつかんで、組織への疑惑を抱くことになり、組織崩壊へとつながることは間違いありません。このことを創価学会は、もっとも恐れているのです。
←第五章01
創価学会員の皆さんへ(総目次)
第五章目次
第五章03→
|
HOME
|
信仰に反対する人へ
|
他の信仰をしている人へ
|
信仰を持たない人へ
|
迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
|
|
正しい信仰を求めている人へ
|
正しい宗教とはなにか
|
創価学会員の皆さんへ
|
邪宗教退治【百禍繚乱】
|
日蓮正宗の信仰
|
|
ご意見・お問い合わせ
|
このサイトについて
|
リンク
|
サイトマップ
|
※当サイトに記載されている文章はご自由に転載していただいて結構です。ただし画像の転用はご遠慮くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。