創価学会員の皆さんへ/第三章 創価学会が正しいと思っている学会員に/宗門と創価学会のどちらか悩んだが、学会と運命を共にする

サイトマップ
正しい宗教と信仰 HOME お問い合わせ
  信仰に反対する人へ
他の信仰をしている人へ
信仰を持たない人へ
迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ
正しい宗教とはなにか
創価学会が正しいと思っている学会員に  
 
創価学会員の皆さんへ

邪宗教退治の百禍繚乱
日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせ
このサイトについて
リンク
サイトマップ
HOME → 創価学会員の皆さんへ → 第三章 → 宗門と創価学会のどちらか悩んだが、学会と運命を共にする
宗門と創価学会の問題が起きた当初はどちらにつくべきか悩んだが、今は学会と運命を共にすると思い切った
あなたが、学会と運命を共にすると決めたのは、仏法の道理や正邪(せいじゃ)によるのではなく、偏(かたよ)った情報や思い込みによるのではありませんか。
あなたが執着(しゅうじゃく)している創価学会では、「日蓮大聖人の御精神を実践する」「大聖人の教えを広宣流布する」という言葉をさかんにいいますが、信仰の基本となる末法の御本仏日蓮大聖人の仏法の実体はありません。

すなわち、日蓮大聖人の仏法の根幹である本門戒壇(ほんもんかいだん)の大御本尊と唯授一人(ゆいじゅいちにん)の血脈(けちみゃく)が創価学会にはないのです。しかも創価学会は、自らの非を覆(おお)い隠すために、日蓮大聖人の仏法を正しく受け継いでいる日蓮正宗を、あらゆる悪口雑言(あっこうぞうごん)をもつて罵(ののし)っています。このような集団が、人々を成仏に導く清浄(しょうじょう)で正しい宗教であるはずがありません。

あなたは、仏法の正邪を深く考えることなく、「学会と運命を共にする」「思い切った」と決めつけていますが、あなたが安穏(あんのん)な成仏の境界(きょうがい)を味わうのか、それとも業火(ごうか)に焼き焦(こ)がされる地獄の苦しみを味わうのか、この大きな違いをよくかみしめ、今一度、冷静に考えてみるべきです。

ちなみに、『聖人御難事(しょうにんごなんじ)』には、
「たゞ一えんにをもい切れ」(御書1398頁)
という御文がありますが、これは「見境(みさかい)なく思い切ってしまえばよい」とういう意味ではありません。それは、この御文の前段に、
「我等(われら)現(げん)には此(こ)の大難に値(あ)ふとも、後生(ごしょう)は仏になりなん」(御書1397頁)
とあるように、いかなる法難に遭(あ)っても、即身成仏の正法を迷うことなく信仰し貫くことを教えられたものなのです。

←第三章01   創価学会員の皆さんへ(総目次)   第三章目次   第三章03→
HOME信仰に反対する人へ他の信仰をしている人へ信仰を持たない人へ迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ正しい宗教とはなにか創価学会員の皆さんへ邪宗教退治【百禍繚乱】日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせこのサイトについてリンクサイトマップ
※当サイトに記載されている文章はご自由に転載していただいて結構です。ただし画像の転用はご遠慮くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。