創価学会員の皆さんへ/第二章 創価学会の実態をよく知らない学会員に/池田大作は、第二代会長から直接、第三代会長に指名されたのか

サイトマップ
正しい宗教と信仰 HOME お問い合わせ
  信仰に反対する人へ
他の信仰をしている人へ
信仰を持たない人へ
迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ
正しい宗教とはなにか
創価学会の実態をよく知らない学会員に  
 
創価学会員の皆さんへ

邪宗教退治の百禍繚乱
日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせ
このサイトについて
リンク
サイトマップ
HOME → 創価学会員の皆さんへ → 第二章 → 池田大作は、第二代会長から直接、第三代会長に指名されたのか
池田大作は、第二代会長から直接、第三代会長に指名されたのか
創価学会では、池田大作が戸田第二代会長から直接、次期会長に指名されたかのように会員に教え込んでいます。しかし、実際は側近幹部から後継者について尋(たず)ねられた戸田会長は、
「それは、お前たちが決めるんだ」(有徳王(うとくおう)139頁)
と答えたと、その場に立ち会っていた龍年光(りゅうとしみつ)氏が述懐(じゅっかい)しています。つまり、池田大作は戸田会長より直接、第三代会長に指名されたのではなく、戸田会長の亡きあと、学会本部内の権力闘争(けんりょくとうそう)によって会長職を手中に収めた、というのが真相です。第二代会長の死後、会長職が二年間にわたり空席だったことも、それを物語っています。

昭和35年5月3日、池田大作が第三代会長に就任(しゅうにん)しましたが、池田はのちに、
「自分は会長になりたくなかったので辞退したが、当時の小泉理事長から再三にわたって要請されたので、やむなく会長職を引き受けた」(池田大作 私の履歴書(りれきしょ)128頁趣意)
などと、会長職を渋々(しぶしぶ)受けたように語っています。

しかしこれは、のちのためのポーズであり、むしろ、ひそかにねらっていた地位をようやく掌中(しょうちゅう)に収めたというのが池田の本音だったのです。
それは、会長に就任した池田が、のちに自分を第三代会長に推薦しなかった中枢(ちゅうすう)幹部を次々に左遷(させん)したり、閑職(かんしょく)に追いやった事実からも明らかです。

←第二章05   創価学会員の皆さんへ(総目次)   第二章目次   第二章07→
HOME信仰に反対する人へ他の信仰をしている人へ信仰を持たない人へ迷信・俗信・占いなどを信じている人へ
正しい信仰を求めている人へ正しい宗教とはなにか創価学会員の皆さんへ邪宗教退治【百禍繚乱】日蓮正宗の信仰
ご意見・お問い合わせこのサイトについてリンクサイトマップ
※当サイトに記載されている文章はご自由に転載していただいて結構です。ただし画像の転用はご遠慮くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。